炎の体育会TVのマスクドシリーズでは、2020年6月20日(土)放送回からマスクドテニスプレーヤーが登場する新企画がスタート。
ネットでも正体が誰なのか予想をしているのを見かけますが、ほぼダニエル太郎選手で間違いないようですね。
日本男子の有望株の一人でもあるダニエル太郎さんですが、あまり知らないという方も多いのではないでしょうか。
ここでは、初代マスクドテニスプレーヤー・ダニエル太郎さんの世界ランクや年収、ジョコビッチ戦の勝利についてお伝えします。
初代マスクドテニスプレーヤーはダニエル太郎!

初代マスクドテニスプレーヤーの情報として、いくつかヒントが出ていますのでチェックしながら見ていきましょう。
- オリンピック出場の経験あり
- 大坂なおみさんが注目する選手
- スペイン語が話せる
- ジョコビッチに勝ったことがある
ダニエル太郎さんは、2016年のリオデジャネイロオリンピックに出場し、ベスト16まで進出。
出場の基準に達しませんでしたが、出場辞退の選手が相次いだことでITFの推薦によって急遽出場することとなりました。
大坂なおみさんはダニエル太郎さんのことを自身の公式サイトでも紹介したことがあり、才能を絶賛しています。
ダニエルさんとカルロス・タベルナによる練習のラリー動画をリツイートしていました。
語学に関しては、14歳にスペインに渡っていますので、もちろん話せるようになっています。
アメリカ人の父を持っていることもあり英語はペラペラで、日本語とともに3ヶ国語を問題なく話せるんです。
2018年のワールドツアーで、No.1プレーヤーのジョコビッチに勝利していますし、ここまでくればマスクドの正体は決定的ですね。
ダニエル太郎さんの世界ランク・年収!

ダニエル太郎さんの世界ランキングは、2020年3月9日の時点では112位で、自己最高位は64位、ダブルスは351位となっています。
日本人の男子では錦織圭さんが名実ともに一番であるため、あまり話題になりませんが64位でもかなり優秀なんですよね。
ダニエルさんよりも上位の日本人は、他に西岡良仁さん、杉田祐一さん、内山靖崇さんのみ。
どれだけ世界の壁が厚いかがうかがえますし、そこで戦っている錦織さんの実力が突出していることが分かりますよね。
年収に関しての詳細は公表されていませんがランキング100位周辺の選手は4,000万円くらいなのではないかと言われています。
テニスでそんなに稼げるのかと驚く人もいると思いますが、2020年度版スポーツ選手の年収1位はフェデラーの約115億円という圧倒的な数字なんです。
これは、全スポーツ選手でもトップなので参考にはなりませんが、テニス選手にはこれほどの夢があります。
とはいえ、テニス選手は自分でコーチへの契約金を支払ったり遠征費を出したりとしなければいけないため収入はかなり低くなってしまいますが・・・。
ダニエル太郎さんはジョコビッチにも勝利!

先ほども少しお伝えしましたが、ダニエル太郎さんはジョコビッチに勝利したことがあります。
2018年3月に行われたワールドツアーマスターズ1000インディアンウェルズの2回戦で当たり、2-1の接戦をものにして大金星を挙げたのです。
この時のジョコビッチは手術したばかりで徐々に復調してきた段階でした。
試合後には「自分らしくないミスをした」、「初めてツアーでプレーする感じ」といったコメントをツイートしています。
ちなみにジョコビッチを倒したダニエルさんは、その後も勝ち続けてツアー初優勝を飾っています。
ジョコビッチの不調と自身の絶好調さがちょうど重なったというのもありますが、この勝利で世界中から注目を集めたのでした。
まとめとして
初代マスクドテニスプレーヤーとして登場するダニエル太郎さんは、ジョコビッチにも勝利したことがある男子期待の選手です。
しかし、四大大会では2回戦を突破したことがなく、世界ランキングも100位を超えてくることが難しくなっています。
2021年のオリンピックへの出場は難しいかもしれませんが、自国開催の大舞台で活躍することに期待したいですね。